DIY
DIYトップへ


VOXY TOP
VOXYトップページへ

リア4灯化


ノーマルだと、リアは2灯ですよね。せっかくスペースあるのに勿体無いです。
見た目にも安全性にも良くなると思ったし、VOCメンバーの方も多くの方が
チャレンジされてるようなので、自分でもリア4灯化をやってみました。

参考にしたページは、
ゆきさきパパさんのページ
こいけやさんのページ      です。

ノアテールと違って、VOXYはソケットもバルブも
ありませんので、パーツの入手からになります。

まずは、ソケットの入手から。
こいけやさんのページに品番が載ってましたので、
ディーラにて発注しました。

ソケット品番:81585-30290
写真:ソケット ¥560- x2個


次に、赤バルブを入手します。

ゆきさきパパさんのページで紹介されている、
(株)TNDの「レッド・ウェッジストップバルブ」
 12V・21/5W が欲しかったのですが、
予想通り近所のカー用品屋では売ってなくて、
日星工業(株)のM-3を購入しました。

写真:日星工業(株) 赤バルブ
M-3 \540- x2個




下準備として、ソケットに配線を施します。 接点は3箇所。 VOCの掲示板の情報から、 12時(中央)がグランドで、 3時(左)がストップ21W、 9時(右)がスモール5Wと判明。 各接点に線をハンダ付けしました。 写真:ソケットに線付け



ランプユニットを外します。 ネジ2箇所、爪2箇所で止まってますので、
ネジを外して、手前に引き抜けば外れます。

コネクタを外すのを忘れないこと。

  
写真:上側のネジ          写真:下側のネジ    
写真:爪2箇所とコネクタ      写真:取外したランプユニット ソケット面は黒いスポンジ状のラバーで覆われていますので、 めくり取るようにしてラバーを外してください。 ターゲットの一番下の部分にソケットが収まるように穴空けします。



                               写真:残った削りカス

中央にドリルで穴あけして、
穴を広げる工具でグリグリ広げました。

穴あけ自体はたいして難しくはありませんが、
削りカスが中に溜まると大変です。
なかなかとれません(>_<)。

話には聞いてましたが、
『後で取れるから大丈夫でしょ〜!』
なんて気にせずガリガリやってたのですが、後で取るのは本当に大変です。



奥に入り込んでしまったカスはどうやっても取れないです。。。
カミさんにも手伝って貰いましたが無理でした。 誰かいい手を教えて〜!

 
写真:配線終了                写真:取付終了 


後は、一番上のソケットと追加したソケットの配線をイメージ図のように
繋いで元に戻すだけです。
	




点灯実験。  スモール、ストップ とも問題なく点灯しました! ですが、予想通りピンクですね〜。 同色化対策をせねば〜!! でも、とりあえず、4灯化出来たので満足です。                写真:点灯状態




先日リア4灯化を行ったのですが、 ランプの色がピンクっぽくて・・・・。 ・ゆきさきパパさんのページのページで紹介 されている同色化対策を施しました。 入手した赤バルブは、 (株)TNDの「レッド・ウェッジ・ストップバルブ」 12V・21/5Wです。 写真:TND Red Wedge STOP BULB \1,400-  
ポイントは、一番上のソケットの純正クリア球を 外して、そこに日星のM-3を装着し、 一番下のソケットに、TNDのバルブを装着します。 これでほとんど同色化されたように見えます。 By HIRO


【PR】
見てわかる!クルマ洗車&磨き完全ガイド

見てわかる!クルマ洗車&磨き完全ガイド




池田書店編集部
1,260円
新・クルマの改造〇と×

新・クルマの改造〇と×




山海堂
1,680円


お断り

これらの各種改造は、個人的趣味の範囲で行っているものにすぎません。
このコンテンツを参考にしたことによって起因する障害・結果・内容の
全てにおいての責任を管理者は一切負いません。
改造・装着などに関しては、全て自己責任であることをご了承願います。